『大学への数学』は数学を学習する王道

スポンサーリンク

数学を勉強する上でよく聞く参考書が『大学への数学』です。

大学への数学は、昔から数学を学習する上で必読だとされてきました。

長く愛されているからこそ、数学を勉強する上でのエッセンスが凝縮されているのです。

今回は、この大学への数学について紹介していきます。

ちなみに、大学への数学はさまざまなシリーズがありますが、今回はとりわけ月刊誌の大学の数学を扱っていきます。

スポンサーリンク

解答がすばらしい!

まず、大学への数学で学習する最大の魅力は、その丁寧な解答にあります。

とはいえ、数学をある程度学んだときに丁寧すぎる解答を読むと、冗長に感じてしまいます。

しかし、大学への数学の解答は決して冗長だというわけではありません。

大学への数学は問題を解く上での「思考」を丁寧に説明しています。

なぜその解法を使うのか、別解はないのか、問題の背景は何か、といった疑問に答えてくれています。

このように、問題を解く方法よりも、モチベーションを詳しく説明した参考書は、他にはそうそうありません。

特に、どうしてその解法を使ったのか、への説明はとても参考になります。

最新の問題を扱っている

月刊誌の大学への数学は、その1年間に実際に入試問題で出題されたものが豊富に掲載されています。

スポンサーリンク

そのため、数学の最新の傾向を掴むこともできます。

ある一定の割合で、その年の数学の問題の傾向は意外にも偏るものです。

大学への数学を使うことで、その傾向を知ることができるのはありがたいです。

しかも、その年に出た問題だけを集めているということは、常に初見問題を仕入れることができるという面でも効果的です。

問題集を買っても、解き終えてしまえばあとは復習だけになってしまいます。

すると、初見問題に触れられる機会は減ってしまいます。

そこで、大学への数学を使えば、有り余るほどの初見問題に触れられます。

力試しにコンテストもある

数学が本当に得意だ、という方こそ大学への数学を使うべきです。

大学への数学では、月に1度だけ学力コンテストを実施しています。

数学の問題を3問以上解いて、東京出版に郵送します。

すると、その添削を返却して、成績上位者は紙面上に掲載されます。

さらに、学力コンテストで順位がとても高ければ、記念品をもらうことができます。

1等〜3等まであり、それぞれで大学への数学限定のクリアブックをもらえます。

同年代で数学好きな人と競いあえる機会はなかなかありません。

添削料も1000円程度なので、気軽に応募することができます。

ぜひ、数学好きの方は上位入賞を狙ってみてください!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました